20年ぐらい前に某都内の大学のオケで使われていたビオラ楽器です。ラベルはありません。出生地かもわからない物で(ドイツまたは、東ヨーロッパなのか、中国なのか)、恐らく量産品ではありますが、傷もなく綺麗な状態です。音が低くビオラらしい美しい響きがあります。これから引き込めばさらに美しい音色になる、ポテンシャルを秘めていると思います。もともとバイオリンからビオラ楽器に惹かれて始めましたが、楽器のグレードアップを予定していまして、どなたか大切に弾いていただけるかたにお譲りしようかと思います。状態の良い弓(弓のスタンプが解読しました。N.PUGAD a PARIS という弓が付きます。よろしくお願いします。)、古い物ですがあご当てと、水色のケースをお付けします。バイオリンからビオラにちょっとトライしてみたい方にオススメです。弦はドミナントを使っていましたが、A弦だけは切れてしまい、ヘリコアに替えてあります。直ぐに弾ける状態です。お近くならば手渡し、遠方ならば入金確認後、郵送させて頂きます。郵送代は購買者負担でお願いします。
コラム:楽器は生きている / 熊本県立技術短期大学校
69KB"],"2001":[null,null,null,null,21,12,18,1],"2003":[null,"wQlPRU3I77AtNM
鈴木 学(ヴィオラ) – ぶらあぼONLINE | クラシック音楽情報ポータル
Größe der Bratsche
ピグマリウス ペル・オルケストラ / Pygmalius per ORCHESTRA|バイオリン専門店の文京楽器
ビオラとバイオリンの違いって何?|コラム|名古屋の音楽教室ならクラブナージ
広島市中区ヴィオラ教室】ヴィオラインストラクター紹介 中村 公一|島村楽器 広島パルコ店
田原綾子
ヴィオラと共に生きる 【後編】│Freude
132KB"],"2001":[null,null,null,null,null,21,15,1],"2003":[null,"wQlPRU3I77AtNM
須田祥子 Va/高品位録音・高音質ディスク - N&Fオフィシャル・サイト
店長青木の初めてのビオラ選び【大阪梅田店】 – クロサワバイオリン新着情報
公式 大学オケで弾いたビオラ楽器
大学オケで弾いたビオラ楽器 卸売
SALON de L'ALTO 2024 ヴィオラの多様な世界|バイオリン専門店の文京楽器
オーケストラのヴィオラの役割は地味?実はとても重要パート | 音楽室ハニホー♪